施工事例
大分市 Y様邸 屋根・外壁塗装工事(薬師寺様)※完了写真撮り直し
- カテゴリー

チラシからのお問い合わせ
施工後(after)
施工前(before)
施工内容 | 屋根外壁塗装工事 |
プラン内容 | プラチナシルバープラン |
価格 |
屋 根 | メーカー | アスッテクペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF | |
外 壁 | メーカー | アスッテクペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR | |
付 帯 部 | メーカー | アスッテクペイント |
使用塗料 | マックスシールドF | |
色 | 8078:ウィザードコッパー 8081:バーチグレー(外壁) |
■色の打ち合わせ

色の打ち合わせ

色の打ち合わせ
■足場設置

足場設置

足場設置
■シーリング工事

既存シーリング撤去

プライマー塗布

シーリング充填

ヘラ押え

シーリング工事完了

シーリング工事完了

シーリング工事完了

使用材料 アステックシール2000

使用材料
■高圧洗浄作業

屋根 高圧洗浄

外壁 高圧洗浄

ベランダ 高圧洗浄

外塀 高圧洗浄

駐車場土間 高圧洗浄
■材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入

材料搬入
■ケレン作業

ケレン作業

ケレン作業

ケレン作業

ケレン作業

ケレン作業

ケレン作業
■錆止め塗装

錆止め塗装

錆止め塗装

錆止め塗装

錆止め塗装

錆止め塗装

使用材料 サーモテックメタルプライマー
■付帯部塗装

雨樋塗装 1回目

鼻隠し・破風板塗装 1回目

シャッターBOX塗装 1回目

水切り塗装 1回目

ベランダ笠木塗装 1回目

幕板塗装 1回目

使用材料 マックスシールドF 色:チャコール
■付帯部塗装

雨樋塗装 2回目

鼻隠し・破風板塗装 2回目

シャッターBOX塗装 2回目

水切り塗装 2回目

幕板塗装 2回目

ベランダ笠木塗装 2回目
■付帯部塗装

室外機カバー塗装 1回目

ベンドキャップ塗装 1回目

室外機カバー塗装 2回目

ベンドキャップ塗装 2回目

使用材料 マックスシールドF 色:バーチグレー
■外壁塗装作業 下塗り

外壁塗装作業 下塗り

使用材料 プレミアムSSシーラープライマー
■下地処理

バリヤプライマー塗布 ブリード処理

使用材料 SKバリヤプライマー
■下地処理

シリコンオフ塗布

使用材料 ペインター20
■軒天塗装

軒天塗装 1回目

軒天塗装 2回目

軒天塗装 完了

使用材料 ニッペ ケンエースGⅡ 色:チャコール
■外壁塗装作業 上塗り

外壁塗装作業 上塗り1回目

外壁塗装作業 上塗り2回目

使用材料 超低汚染プラチナリファイン2000Si 色:ウィザードコッパー

防カビ剤のアステックプラスSWを上塗材に混ぜて使用
■外壁塗装作業 上塗り(アクセント部分)

外壁塗装作業 上塗り1回目

外壁塗装作業 上塗り2回目

使用材料 超低汚染プラチナリファイン2000Si 色:バーチグレー
■屋根塗装作業 下塗り

屋根塗装作業 下塗り

使用材料 エポプレミアムシーラープライマー
■屋根塗装作業 上塗り

屋根塗装作業 上塗り1回目

屋根塗装作業 上塗り2回目

使用材料 スーパーシャネツサーモF 色:トゥルーブラック
■ベランダ防水工事

下地調整

プライマー塗布

トップコート塗布

トップコート完了

使用材料 リガードトップ
■付帯部塗装

付帯部 専用塗料 下塗り

付帯部塗装

付帯部塗装
■足場解体前の工事検査














■使用材料

使用材料

使用材料

使用材料

使用材料
■足場解体作業


■ビフォーアフター

施工前

施工後
担当者のコメント
チラシからのご依頼がありました。
写真では見えませんが、屋根は平板のセメント瓦でした。アステックペイントのスーパーシャネッサーモF
の トゥルーブラック で塗装しましたが黒光りする見事な仕上がりになっています。
外壁は同じく黒系の ウィザードコッパー で塗装しました。重厚感溢れる仕上がりになっています。