大分市の外壁塗装・屋根塗装なら高品質施工のエースペイントへ

エースペイント便り

【大分市】外壁洗浄のポイントを解説!掃除方法・業者選びの注意点

こんにちは。エースペイント株式会社(プロタイムズ大分東店)です。

私たちは、大分市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっている塗装会社です。

「外壁の汚れを掃除したいけど、どうすれば良いのかわからない」

せっかくお家を綺麗にしているのに、外壁が汚れてしまっていると気になりますよね。

外壁の汚れは、土埃、花粉、排気ガスによるものや、コケ、カビなどが付着しているものもあります。

塗装会社に依頼したほうが良い汚れなのか、自分で掃除ができるのか、また掃除方法も分からない方が多いのではないでしょうか。

この記事では、外壁汚れの掃除方法、費用相場について詳しくご紹介します。外壁を綺麗に保ち、快適な住まいを維持する参考にしてみてください。

 

外壁の洗浄・掃除は必要?

外壁の掃除や洗浄には、見た目をきれいに保つだけでなく、大切なお家を長持ちさせるというメリットがあります。

そのため、外壁の洗浄・掃除は必要です。定期的に汚れを洗浄するように心がけましょう。

ここでは、外壁洗浄のメリットについて説明します。

 

美観の維持

外壁が汚れているよりも綺麗な方が、清潔感があり、より快適な気分になりますよね。定期的に外壁を洗浄することで、新築時のような状態を維持できることもあります。また、美観を保つだけでなく、結果的にお家を長持ちさせることにも繋がるのです。

 

外壁の劣化を抑える

汚れが外壁の劣化を早めてしまうこともあります。例えば土埃やコケは水分を多く含んで外壁の劣化を促します。外壁はセメントを主原料としており水に弱いため、外壁の汚れが表面の塗装の劣化、外壁材自体の劣化要因となってしまいます。

また、排気ガスなども外壁が劣化しやすくなる原因の一つです。排気ガスなどにより外壁を保護する塗膜の劣化が進むと、外壁の防水性や耐久性が低下してしまいます。そのため、定期的に外壁洗浄を行ない、汚れを取り除いて劣化を抑えることが大事です。

 

遮熱塗料、断熱塗料の性能維持

外壁が汚れていると、遮熱機能、断熱機能が発揮できなくなります。遮熱塗料や断熱塗料は、太陽光を反射する性能がありますが、汚れが付着していると反射しなくなります。

そのため、表面温度の上昇を抑える効果が低減し、せっかく機能性塗料を使用しているのにその機能が生かされません。

 

外壁の汚れの原因は?

外壁の汚れの原因はどのようなものがあるでしょうか。

汚れの種類によって、掃除方法も対処の仕方も変わります。主な汚れの原因を4つ紹介します。

 

【土埃、排気ガスなど】

空気中に含まれている排気ガスや風によって運ばれてくる土埃が外壁表面に堆積し、汚れてしまいます。外壁を触ると細かい砂のようなものがつくのは、これらが要因であることが多く、花粉や黄砂などの場合もあります。

外壁全体に汚れが付着しており、外壁を触るまで気づかないこともあります。水洗いで落ちる場合もありますが、外壁にこびりついている場合には柔らかいタオルなどで拭く必要があります。

 

【コケ、カビ】

外壁の汚れには、コケやカビが付着していることもあります。緑色の汚れが部分的に付着している場合は、コケが繁殖して広がっているものです。また、黒い点々が見られる場合は、カビになります。

通気性の悪い箇所で、土埃などが薄く堆積し、そこに水分が溜まると、コケやカビが繁殖しやすい環境となります。コケやカビは水分を含んでいるため、外壁が乾燥しない状態が続いてしまいます。放置すると、外壁が脆くなり交換工事が必要になることもあります。

カビは人体にも悪影響ですので、できる限り早めに掃除を行ないましょう。

 

【雨だれ】

雨だれは、サッシに溜まった汚れが雨で流されて外壁に付着することです。サッシ部分は、外壁の劣化症状が現れやすく、ひび割れなども起きやすい箇所ですので、掃除だけでなく定期的な点検が必要な部分でもあります。

 

【サビ汚れ】

サビ汚れは、金属部からのサビが雨水で流れて汚れてしまっているものです。赤サビや黒サビが発生している場合は、サビている金属部を紙やすりなどで削り、これ以上サビが進行しないようにサビ止め塗装を行なう必要があります。

 

こんなときは塗装会社に頼もう!プロに依頼するメリット

外壁についた汚れは、自分でできる程度であれば費用もかからずに、比較的簡単に落とすことができます。しかし場合によっては、品質やリスクを考慮したうえでプロに依頼した方が良いこともあります。プロに依頼すべき外壁の状態とそのメリットについて紹介します。

 

プロに依頼すべき外壁の状態とは?

下記の場合は、自分で掃除を続けずにプロに依頼しましょう。

◆自分で落とせなかった汚れがある

簡単に落とせない汚れは、業務用の高圧洗浄機を使用するなどしなければいけません。そのため、専門の機械や道具を持っているプロに依頼するのがおすすめです。

◆高所の作業で危険

2階部分などの高所の汚れは、足場が必要になります。脚立での作業は限界や事故の危険があるので、プロに依頼するべきです。

◆外壁が劣化している

外壁が劣化している場合も、自分で掃除せずにプロに依頼しましょう。掃除することによって、劣化がさらに進んでしまうこともあります。

外壁は頑丈に見えますが、表面の塗膜や素材自体もそこまで強いものではありません。デッキブラシなどを使用してしまうと、塗膜も外壁材も剥がれてしまいます。無理に掃除するのでは無く、汚れを落とすのが難しい場合は、プロに依頼するようにしましょう。

 

プロに依頼するメリット

プロによる外壁洗浄は、費用面の不安はあるかもしれませんが、しっかりした技術で効果的に外壁の汚れを落としてもらうことができるので安心です。

【メリット1】2階もしっかり洗浄できる

足場を組まずに専用の洗浄機を使って上から作業を行なう業者がいることもプロならでは。その業者に依頼した場合は足場代がかからないので、お得にしっかり洗浄してもらうことができます。

【メリット2】外壁の劣化の心配がない

知識と経験を持った職人が対応するため、掃除をすることによって外壁がさらに劣化することがありません。

【メリット3】業務用の道具が使える

業務用の強力な高圧洗浄機や業務用洗剤などを使用することができます。

外壁洗浄は注意する点も多く、簡単に落ちない汚れもあるので、プロに依頼した方が安心です。当店では、無料相談を行なっておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

自分でできる外壁の掃除方法

自分で外壁の汚れを掃除する方法について解説します。汚れが付着してから間もない外壁は、自分で簡単に掃除することができます。

 

【準備するもの】

準備するものは以下の通りです。

・道具

柔らかいスポンジ

タオル

長い柄のついた柔らかいブラシ

マスク

水道ホース

脚立

・洗剤(汚れが頑固な場合)

外壁洗浄剤

(中性洗剤も可)

※漂白剤などの強力な洗剤は使用禁止です。

・高圧洗浄機(無くても大丈夫)

【作業①】タオルやスポンジで優しく擦る

最初は、水をつけたタオルやスポンジで優しく擦ってみましょう。少しの汚れであれば、土埃やコケは、この作業で落ちてしまいます。綺麗になったら、②以降の作業は必要はありません。

 

【作業②】外壁洗浄剤を使う

水だけで落ちなかった汚れには、外壁専用の洗浄剤を使います。カビ・コケ、黒ずみの除去にも効果的です。

漂白剤などは絶対に使用しないでください。外壁の塗装が劣化する要因となり、かえって汚れが付着しやすくなってしまいます。

 

【作業③】高圧洗浄機で洗う

加減が難しいですが、高圧洗浄機はある程度頑固な汚れも洗い流すことができます。ただ、あまり強い圧力で使用すると、塗装が劣化し剥がれてしまうことがありますので気を付けましょう。基礎は外壁とは異なる素材ですので、強い圧力で洗浄しても問題ありません。

 

【その他注意事項】

外壁の掃除を行なう上で注意する事項について解説します。

◆サビ汚れは、プロに依頼する

金属のサビは、完全に落としてから適切な塗装をする必要があります。自分でサビを落としきれていない場合、サビの進行が止まらず穴が開いてしまうほど劣化が進んでしまうことがあります。劣化が進みプロに補修を依頼する頃には、数万円から数十万円かかってしまうこともありますので、早めに依頼してしまいましょう。

◆デッキブラシはNG

頑固な汚れをデッキブラシなどで擦れば早く掃除が済みますが、外壁が傷む原因となりますのでやめておきましょう。

◆漂白剤などの強力な洗剤はNG

外壁の塗装が劣化する原因となりますので、漂白剤などの強力な洗剤を使うことはやめておきましょう。

◆脚立の天板に乗るのはNG

脚立の天板に乗ることはやめましょう。天板に立つ、またがる、座るという行為は、禁止というラベルが貼ってあり、作業する上で非常に危険ですのでやめましょう。

◆近隣への飛散に配慮する

高圧洗浄機を使って外壁を洗う場合、水しぶきが近隣のお家へ飛散してしまうこともあります。飛散防止メッシュシートで養生することで防ぐことができます。

これらの注意事項は、必ず守って作業をしましょう。外壁がかえって劣化してしまうだけでなく、危険を伴う行為でケガや事故に遭ってしまうことがあります。安全に作業して、気持ちよく過ごせるようにしましょう。

 

いくらかかる?外壁洗浄の費用

外壁洗浄の一般的な費用は、一部分の掃除であれば2万円~お家全体の洗浄で10万円~ほどです。

足場を設置するかで費用が大きく変わり、洗浄する面積によっても変わります。お家全体を掃除するために足場を組む場合は、塗装工事もしてしまった方が良いでしょう。

ちなみに当社でも外壁洗浄のサービスを行なっておりますので、詳しくはこちらもご覧ください。

 

失敗しない外壁洗浄会社選びのポイント

外壁はお家を守る重要な部位で、適切なメンテナンスを行なうことで長持ちさせることができます。しかし、適切な処置を行わないと劣化を促進させてしまうこともあります。

その際に重要なのが、外壁洗浄会社選びになります。悪徳業者や品質が悪い会社に依頼してしまうと、トラブルに遭ってしまうこともあります。

外壁洗浄会社選びのポイントを5つに分けて紹介します。すべてに当てはまる優良会社に依頼するようにしましょう。

 

①外壁塗装会社に依頼する

外壁の掃除・洗浄は、外壁塗装会社に依頼するのがおすすめです。リフォーム店や工務店などは、外壁洗浄に対応していないことも多いです。

塗装会社は、工事の工程上、現場で外壁の洗浄を行なうため、外壁の汚れの種類やその洗浄方法について豊富な知識と経験があるので安心して依頼できます。

 

②訪問販売は避ける

訪問販売は必ずしも悪いわけではないですが、注意は必要です。地域での施工実績や会社の拠点がどこにあるのかなど、会社としての実態を聞いて、営業担当者自身の工事経験なども確認したほうが良いです。

 

③有資格者がいる

塗装会社であれば、塗装技能士の資格を所有している職人が在籍していると安心です。外壁に対する知識、塗装面の素材をどのように扱えば良いか正しい知識を持っています。

外壁塗装会社でも、塗装技能士がいない場合もありますので事前に確認しましょう。

 

④地域密着型の塗装会社

地域密着型の塗装会社は、万が一のトラブルにも迅速に対応してくれます。地域での施工実績もあるため、安心して依頼することができます。

遠方の会社ですと、問い合わせから来てくれるまでに1週間かかることもあり、アフターフォローの観点からも地元の会社に依頼しましょう。

 

⑤相見積もりを取る

外壁洗浄の見積もりは、2~3社から取るようにしましょう。相見積もりといって、数社から見積もりを取ることで、工事内容、金額について比較し、品質・条件が良い会社に依頼することができます。

悪徳業者を見分けるためにも、相見積もりは有効です。相見積もりを取ることは一般的で、塗装会社もそれを分かっていますので丁寧に対応してくれます。

相見積もりを取るからといって、態度が悪くなる会社は依頼を避けましょう。親身になって対応してくれる会社は、今後のメンテナンスのときも気持ちよく依頼することができます。

 

大分市で外壁洗浄ならエースペイント(プロタイムズ大分東店)へ

外壁の洗浄は、美観の維持、外壁の劣化を抑える、遮熱・断熱機能の維持のために必要な作業になります。

簡単な汚れであれば自分で掃除をすることも可能ですが、外壁を傷つける恐れがありますので、落ちない汚れは無理をせずプロに相談するようにしましょう。

外壁洗浄について詳しく知りたい方は、エースペイント(プロタイムズ大分東店)にご相談ください。

  

執筆者/監修者

阿南 春男の写真

 代表取締役

阿南 春男

私は、大分県大分市出身で、15歳の時に塗装の仕事に出会い、塗装一筋に30年やってきました。
大分県大分市を始めとする地域の多数のお住まいの外壁、屋根塗装工事を施工させていただいております。
「~まごころ~正直に一生懸命」を理念に日々現場と向きあっております。
リフォーム業界では現在でも手抜き工事、不良施工などを行う悪質業者が絶えない現状があります。私たちはそんな現状を無くす為にもしっかりとした現場調査、外装劣化診断を行ない、全ての情報を包み隠さずお客様にお知らせし、全てを理解していただいた上で最適な提案と施工をご提供致します。

>スタッフ紹介を見る

人気記事

メールの方はこちら

to top